捨て方・処分方法

わたしの体験伝授!不要・不用になった財布の捨て方

不要・不用になったお財布捨て方について解説!

古くなって不用になった財布

毎日使うお財布ですが、一生使えるものはほとんどありません。いずれ、傷だらけになったり、擦り切れて穴が開いたりして使えなくなります。財布はある意味消耗品なので仕方のないことですね。

このページでは、そんな使えなくなったお財布の捨て方・処分方法について解説しています!

お財布の捨て方、処分方法はいくつかの方法があります。

  • ゴミとして普通にゴミ箱へ
  • 神社仏閣に託す(お礼返し・納める)
  • 自分で風水の教えを基に処分する

お財布にもいろいろありますが、大きく2種類に分けると「開運財布」や「金運財布」とよばれる縁起物系の財布と「開運財布以外」に分けられます。

開運財布以外のお財布は普通にゴミ出し日にきちんと分別廃棄すればいいかなと思います。でも捨てるのに何か違和感を感じる場合は「開運財布」と同じ捨て方をすればいいと思います。

一番悩むのはやっぱり開運財布ですね。へんに捨てるとバチが当たりそうで怖いですもんね。

不用になったお財布は神社仏閣に託す(お礼返し・納める)

不用になったお財布は神社に持っていく

おすすめは神社仏閣に託す!という方法です。プロに任せたほうが無難です。お守りと同じように、今までの感謝を込めて神様にお返しするという感じです。

お守りは「捨てる」というより「お返しする」という意味があります。

お守りの効力は大体1年です。買った神社やお寺に今までお世話になった感謝の意をこめてお返しする。と言うのがお守りの手放し方です。

役目を終えたお財布も「捨てる」と言う観念から「お返しする」という観念に変えると気持ちが楽になります。縁起物のお財布は神社仏閣にお返ししましょう。

今までお世話になったお財布への感謝と苦労をねぎらう意味でも、「捨てる」という言葉にはやっぱり抵抗を感じてしまいますね。一般のお財布もこの方法を使えばスッキリします。

神社などに不用になったお財布を持っていく日は?

カレンダー

神社やお寺にはお札やお守りを返す場所と日があります。それぞれのしきたりがあるので全国共通ではありません。一度足を運んでみるのがいいと思います。どんど焼きなどが有名です。

人がいなくても御札・御守り・縁起物をお返しする専用の箱があったりします。そこにお返しすればいいと思います。中を見るとお守りやお札のほかに達磨や絵馬、おみくじ、しめ縄などの正月飾り、お人形などが入っていたりします。みんな考えていることは同じみたいで、縁起物を粗末に捨てるのに違和感を感じているようです。

宮司さんがいれば聞く!のが一番です!返し方を教えてくれます。

たぶん月に一度くらいの頻度で火で焼く「供養する日」があるはずです。

大きいところでは返ってくる数も多いので頻度は高いかもしれません。

要はその日に持ち込んでお返しするのがベストです。

聞きづらい人はその神社・お寺のHPを参照または問い合わせするという手もあります。

不用になったお財布を自分で処分する

古くなった財布

もうひとつおすすめの方法があります。

風水にしたがって捨てるやり方です。

この方法は自分でおこなうことができます。近くに神社などがない、行く時間がない場合にはこの方法をとりましょう。

自分の場合は半分この方法を今までとってきました。

風水による財布の捨て方には諸説あります。

雨の日に捨てる(水に流すという意味)。吉方向に捨てに行く、縁起のよくない仏滅などの日に捨てない。。。

などなどいろいろあります。

そんなに厳密に、こだわらなくてもいいと思います。大事なことは形式よりも感謝して手放す気持ちです。いくら風水の教え通りにやっても本来の意味を忘れてしまっては本末転倒です。まったく意味がありません。ただの自己満足になってしまいます。

不要になったブランド物のお財布
わたしの不要になったブランド財布の最適な処分方法を解説!

今回は不要になったブランド財布の処分方法について書いてみたいと思います。 不用ではなく不要なので、まだ使えるが、使わなくなった。または新しい財布を買って、今の財布をどうしようか悩んでいるという状況のお ...

続きを見る

私がおこなっている「財布の捨て方」の一例をお教えします。

  1. まず、手を綺麗に洗います。次に塩を用意します。
  2. お塩でお財布を清めてあげてください。上から振りかける程度の塩で大丈夫です。食塩よりも岩塩・源塩・粗塩を使うことが望ましい。「今までありがとう」の気持ちを込めておこないましょう。清めとは厄払いに通ずる部分です。ここでしっかり厄を落としましょう。
  3. 次のステップは紙に包むという作業です。なるべくきれいな紙にしましょう。和紙などは特に最適な紙です。色も黒は避け白または淡い色の紙を使用しましょう。丁寧に包んだら、お財布が透けていないか確認してください。透けている場合はさらに紙袋などに入れてください。その後、自治体で決められたゴミ袋に入れて出してください。

お財布をゴミ袋に入れるときのポイントが2つ

  1. 他のゴミを絶対に一緒に入れないこと。お財布だけのゴミ袋にしてあげてください。
  2. 最後に塩を一握り入れてあげてください。

これでほぼ完了です。

あとはゴミ捨て場にもって行き、感謝をして手放してください。

いかがでしょうか?要は「感謝」の気持ちが大切だと言うことです。

神社やお寺でも、ただ単に焼却しているわけではありません。念仏やお経を唱え「供養」しながら焼いています。

私たちにはお経などは難しいですが、分かる言葉で感謝を伝えれば同じことです。

以上、今回は不要になったお財布の捨て方、処分方法についてでした!参考になれば幸いです。

それでわ。

参考;開運財布の捨て方

ほんとうの開運財布の捨て方

ありがとうございます

  • この記事を書いた人

買取君

30代男性 4人家族です!育ち盛りの子供が二人いるのでリサイクルショップやメルカリなどのフリマアプリは重宝しています!妻の服やバッグ、自分のゲームやIT関連のモノなど不要品をお金に換えて地球と家計にやさしいリサイクル生活を目指しています!日々のリサイクル活動?を書いていますので参考にしてもらえればうれしいです☆

-捨て方・処分方法

Copyright© わたしのリサイクル思考と体験で不要品処分のお役に立ちたい! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.